ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from cafeblp. Make your own badge here.
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

  
Posted by at

2009年01月27日

月の夜に・・・

春めいてきた夜、満月を見ながら少し考える。
SLで1年と少しのすごしてきた時間を?
これからこのSIMで始まるかもしれない楽しい企画のことを?
遠く離れたところにいる誰かのことを?
みんなが寝静まった公園で、少し考える。
太陽が昇らない日はないし、月が沈まない日はないけれど。
なにか特別な時間や特別なできごとが、それぞれみんなのもとに届くといいな。
そんなささやかな事々を、少し考える。
そしてそのまま、朝を待っている。

  
タグ :blp月の夜に

Posted by CafeBLP! at 04:53Comments(0)alle(マスター)

2009年01月25日

rezdayにSIM落ち

1月19日はSapporoSIMにとって記念すべき日になりました。(報告遅れましたが^^;)
現在の運営体制になってから初!なんだそうですが、SIMが落ちました。
それもそのはず、ユリワカフェの看板娘アキちゃんの1周年rezdayで
カフェのスタッフや常連客たちが大勢集まり、飲め?や歌えやの騒ぎとなって、ついに・・・。
それほどに、アキちゃんへの仲間たちの気持ちがこもった熱い熱いパーティでした。



中身はすでに号泣?主役のアキちゃんです。
みんなからの温かいメッセージは、彼女の人柄をよーくあらわしているようです。



一部アバターが化けててすみませんが、それほど重くてどうしようもなかったッス;;。
この後、ゆりわかバンドによる演奏で場は最高潮に達し・・・そして。
たびたび落ちながらもパーティを仕切ったKijiさん、マネジメントや映像撮影で徹夜でがんばった
ジオさんやまりえさん、お疲れさまでした。
  

Posted by CafeBLP! at 22:33Comments(1)alle(マスター)

2009年01月18日

Kei Paule写真展

お楽しみいただいたCafeBLP! 展覧会シリーズ#2 yuriwaka Uriza展「SimpLe」は盛況のうちに終了。
スカイの会場は撤去しましたので、見逃した~という方はこのブログのバックナンバーと
ユリワカフェのブログ http://wacafe.slmame.com/
yuriwaka Urizaさんのブログ http://yuriwaka.slmame.com/
を見てください。

次回は、CafeBLP! 展覧会シリーズ#3 「Kei Paule写真展」が、1月31日にスタートします。
店頭にポスターを掲示しました。



現在、新たに設置したスカイのギャラリーで、作品の展示作業を進めています。
ゆりわか展は、HEARTとPUDDINGのギャラリーを空中回廊で結ぶという試みでしたが、
今回はオーソドックスなギャラリーを作り、Kei PauleさんのRLの写真をじっくり見ていただきます。

作家と作品の紹介は後日。お楽しみに。
展覧会はいったん終了し、準備期間に入りましたが、カフェの方は連日営業しております。
スタッフ不在の場合も多いのですが、店への立ち入りは自由ですので、店内に流れる
chouchouの音楽と、SapporoSIMで撮影した写真によるスライドショーをごらんいただき、
まったりとした時間をすごしていただければ幸いです。

  

Posted by CafeBLP! at 10:31Comments(0)alle(マスター)

2009年01月17日

いよいよ最終日!

昨年11月に始まった、yuriwaka Uriza展「SimpLe」は、会期が延びてロングランになりましたが、
それも17日でついに終了。まだご覧になっていない方は、土曜の夜までですので、駆け込みで。

で、最終日なので、いままで披露していなかった「空中回廊」の画像をアップします。

わがCafeBLP!の上空にあるHEARTギャラリーと、yuriwacafeの上空にあるPUDDINGギャラリーを
結ぶ半透明の回廊です。2つのギャラリーを空中の廊下で結ぶというのが、今回の展覧会の
コンセプトのひとつでした。なにせ、老舗カフェと新参カフェなのでw。
これを機会に、仲良くしましょうと言う意味で。もしくは、いがみ合ったらここで決闘する?



これは、BLP側とユリワカ側でそれぞれに半分までの回廊を作り、空中でドッキングしたもの。
微妙につくりとテクスが違っているのはそのためです。
ちなみに、BLP側の空色の廊下は、私めがリアルで撮った青空の画像をテクスにそのまま使って
います。天然素材ですw

きょうは、うちの店、今までにないほどのお客さんであふれておりますが、私はこの書き込みと
次の個展の準備のため、席をはずしております~。
では、みなさん。17日夜までの展覧会。お見逃しなきよう。

  続きを読む

Posted by CafeBLP! at 02:06Comments(2)alle(マスター)

2009年01月15日

会期17日まで

CafeBLP!の展覧会第2弾「yuriwaka Uriza -- SimpLe」は17日まで。
実に多くのお客さんに見ていただくことができました。
お客さんの国籍も日本だけではなく、欧米やロシアなどからも。
いつもと違った構図で、もう一度、スカイギャラリーの全景をご紹介します。



全部で30点のイラストが並んでいます。
手前のHEARTギャラリーには、SLに生きるさまざまな人々の姿を描いた作品群。
向こうのPUDDINGギャラリーには、作者のゆりわかさんがオーナーを務める
ユリワカフェとその姉妹店で活躍するスタッフのポートレートを飾っています。
自宅に飾りたいとお買い上げいただく方も多いようです。
会期末までに、ぜひ一度お立ち寄りください。

地図はこちら  続きを読む

Posted by CafeBLP! at 11:00Comments(0)alle(マスター)

2009年01月04日

初春にSapporo歩く

あけましておめでとうございます。
昨年10月にSapporoSIMにオープンしたCafeBLP!も、なんとか正月を越すことができました。
店に足を運んでくださったみなさま、これまで2回の展覧会と12月の詩の朗読会でご協力いただいたみなさま、
見守ってくれたSIMのみなさま、それからスタッフのみんなのおかげです。
今年もできるだけ、CafeBLP!らしい企画を続けていきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。

はあ~、新年4日にもなって年頭所感もないもんですがw、新年は忙しかったんだもん。
今年も充実した1年にしたいなあと思いながら、雪でいっぱいのSapporoSIMを歩いていたら
おやおや、あちこちにもう花が・・・。
RLではこれからが冬本番なのに、SapporoSIMには、ひと足早く春のきざしが見え始めているようです。



雪もまだちらついてますが、新年らしい1枚としてCafeに近いくつろぎ公園で^^。

今年もCafeBLP!を、SapporoSIMともどもよろしくお願いいたします。

alle Joubert

  

Posted by CafeBLP! at 19:06Comments(0)alle(マスター)

2009年01月01日

新巻鮭で新年^^

CafeBLP!のalleです。
昨年10月の開店から、多くの方にお世話になり、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。

さて新年早々、隣のyuriwacafeに行ってあばれてきました。
といっても酔っ払っていたわけでは・・・少しは飲んでたけどw
暮れにお歳暮でもらった新巻鮭をおすそ分けに行ったら、これが大うけで。
みんなで鮭をつかみ取りして遊んでいるうちに。。。





異常繁殖し始めて、収拾がつかなく。。。
ぎょええw



そんなで2009年も始まりました。
今後ともよろしくお願いします^^。

2009.1.1
A Happy New Year
alle Joubert @ CafeBLP!


  

Posted by CafeBLP! at 13:10Comments(1)alle(マスター)

2008年12月24日

未確認飛行物体??!

さきほど、SapporoSIM上空をあやしい飛行物体が飛び去りました。
CafeBLP! からテレビ塔方面にかけて、このようなハンバーガー様の物体でした。



むむ、これはうちの近くのモールにある、ソラトブバーガーではないかw。
あんなにたくさん人が乗れるなんて・・・。



お買い求めはこちらw。
地図はこちら
  

Posted by CafeBLP! at 01:48Comments(0)alle(マスター)

2008年12月24日

ゆりわか展に新作登場!

すでに告知済みではありますが、開催中のゆりわか展(yuriwaka's exhibition)「シンプル(SimpLe)」の
半分に当たる、PUDDINGスカイギャラリーに新作が入りました。

あらためての掲載になりますが、写真で紹介しますね。
yuriwacafe上空のPUDDINGギャラリーは、yuriwacafeをはじめゆりわかファミリー店のオーナーや
スタッフをモデルに描いたポートレートで埋め尽くされています。



コンセプトシートをもう少しアップで。これをお読みいただくと、作家であるyuriwaka Urizaが
今回の展覧会で目指したものがよくわかると思います。



さらに会場風景をもう少し。



そしてこれらの作品は、1冊の本にもなっています。
わがBLP! でも1冊購入して店においておりますので、手にとってみてね。



最後に、今回は会場の半分だけの展示がえでしたが、もとPUDDINGに展示されていた
注目の作品「Kiss me again」が、HEARTギャラリー側に移ってきていました^^。
人気の作品なので、この画像もアップ。



おお、さっそく新たなお客さんが来てくれました。お客さまのLenさん。
会場にご案内しているところです。速攻でブログを開いてくれたので、速攻で更新。



ゆりわか展SimpLeは来年1月10日まで続きます。
まだごらんになっていない方は、こちらへ。
*yuriwacafe  yuriwaka Uriza
ブログ http://yuriwaka.slmame.com/
地図はこちら
*Cafe BLP !   alle Joubert
ブログ http://cafeblp.slmame.com/
地図はこちら
  

Posted by CafeBLP! at 01:16Comments(0)alle(マスター)

2008年12月21日

SimpLe展、一部展示替え

yuriwaka UrizaさんのSimpLe展は、アーティストが体調を崩したままなので、
予定していた全面展示替えは行われないかもしれません。
今後のブログでの告知に注目していてくださいませ。
しかし、yuriwacafe側のスカイギャラリーPUDDINGの方は、一部展示替えになり、
新作が並んでいます。
SIMで暮らす人たち、SimpeopLeをクローズアップした作品です。



単色で描かれた人物の姿や、そこに漂う雰囲気をお楽しみください。
スカイギャラリーへは、yuriwacafeとCafeBLP!それぞれの入り口近くにある、ピンクと茶色の
ボックス(看板)からテレポートできます。
鑑賞後は、それぞれのカフェでまったりと過ごしていただければ、ありがたいです。


  

Posted by CafeBLP! at 09:47Comments(0)alle(マスター)

2008年12月18日

BLP!朗読会、大好評でした

12月17日夜の第1回朗読会は、大成功のうちに終了しました。
多くのイベントと重なって、集客的にはもうひとつでしたが、
朗読をしてくれたayuyuさんの友人たちを中心に、20人ほどが駆けつけてくれて、
わがCafeとしてはオープン以来の盛況となりました。

なにより、朗読がすばらしかった~。
リハは短時間しかできなかったけど、本番はもう格段に気持ちが入って、
やっぱりライヴならではの緊張感と、集中力(お客さんも含めて)がありました。

録画できなかったのが、ほんとうに残念ですが、SSで雰囲気をお確かめください。













  

Posted by CafeBLP! at 08:20Comments(1)alle(マスター)

2008年12月17日

本日23時朗読会

いよいよ当日になってしまいました~。
会場の様子はこんなです。スライドショーもなんとか用意できました。



あとは定刻までにINできるかどうか~って、一番問題なのがそこ。
トラブルがつき物のイベントですので、そこは大目にみてもらい…。
みなさまぜひお立ち寄りください。23時から30分程度の試みです。

って、これじゃあまりにそっけないな。
朗読会の看板を再掲しますね。










  
タグ :blp朗読会

Posted by CafeBLP! at 09:52Comments(0)alle(マスター)

2008年12月16日

朗読会は17日ですが…

CafeBLP! presents Poetry Reading Night #1の開催が、17日に迫りました。
午後11時の開会予定なのですが、主催者の私めがRL多忙につき、定刻に始まらない恐れが出てきました。
できるだけ遅れずにスタートしたいと考えておりますが、少し始まりがずれ込んでしまったらごめんなさい。

数日前に、スライドショー用のSSのロケを行いました。
モデルになってくださったのは、Norikoさん。
詩の内容に過剰なイメージを与えないよう、ストーリー仕立てにはしませんでしたが、
なにせテーマは「恋のうた」です。
SapporoSIMのさまざまな風景、オブジェ、光や風を取り込みながら、恋する乙女が物思いにふけるような
印象的なシーンを作り出すことに…成功しているでしょうか?

スライドショーのなかから、ベストショットをいくつか。







では、当日多くのみなさまのおいでをお待ちしております~^^。
  

Posted by CafeBLP! at 01:37Comments(0)alle(マスター)

2008年12月14日

yuriwaka展「イントロ」再延長のお知らせ

yuriwaka Urizaさんの体調不良につき、「SimpLe」のイントロ展をもう数日間、延長します。
展示替えの作業が終わり次第、こちらにアップします。
ご了承くださいませ。

  

Posted by CafeBLP! at 03:19Comments(0)alle(マスター)

2008年12月13日

再び朗読会のお知らせ

Cafeにも朗読会の案内を掲示しました。
まったく「注文の多い料理店」そのものですが、
静かに聴いていただくために、ぜひお読みくださいませ。

それと、読んでいただく作品も最終確定しましたが、発表は当日ねw。
お楽しみに~。



画像だけでもアップ。


  

Posted by CafeBLP! at 12:19Comments(0)alle(マスター)

2008年12月12日

CafeBLP! 朗読会#1のお知らせ

Cafe BLP ! News Letter 003_20081211

+++Cafe BLP ! 朗読会 第1回「恋のうた」+++
2008年12月17日午後11時(日本時間)

朗読:ayuyu Ingido (Voice)
音楽:Chouchou (Little Tiara Radio Box)
スライドショー:alle Joubert


Cafe BLP ! が贈る詩の朗読会第1弾。
朗読にCLUB LUNAのayuyu Indigoさんを迎え、近代と現代の詩人の作品を取り上げます。
テーマは「恋のうた」。恋心の甘さとせつなさをうたった詩を選びました。
SL内外で恋する人たちに届けばうれしいです。

なお、当日はヴォイスによる朗読です。
お聴きになる方にお願いしたいことがあります。
1.朗読に集中していただくため、朗読の途中でのチャット、音を伴うジェスチャーの使用などは
  お控えくださいませ。開演後に到着された場合も、静かに席におつきください。
  恐縮ながら当店からも歓迎のごあいさつはいたしません。
2.前・後半の2部構成で行い、間に少々休憩をはさみます。作品は続けて朗読されますので、
  途中での拍手や朗読者の名前の連呼(笑)などもどうぞお控えください。
  休憩中のチャットや「おひねり」は大歓迎です。
3.お聴きいただく場所は、店内にいくつかある椅子です。
  床に敷いたラグにも座れます。ラグの上のろうそくを左クリックしてSITまたはSIT (F) を選んでください。
  立つ時もろうそくクリックでストップを。
4.途中退席される方も、ごあいさつは不要です。

 「注文の多い料理店」のようですが(笑)、当日は余計な説明をいたしませんので、ごゆるりとお楽しみください。
 SapporoSIMは真冬ですが、みなさまの胸にあたたかな風がとどきますように。

Cafe BLP ! マスター alle Joubert

http://cafeblp.slmame.com/
よろしければ、私たちのグループ "Cafe BLP members" にお入りください。
私かスタッフが入っているグループまたは、店頭の看板からどうぞ。



英文はかなり雑ですw。ご勘弁くださいな。

+++Cafe BLP ! presents+++
Poetry Reading Night #1 * Love ... and Pudding *
17th December 2008, 23:00pm in JST

read by ayuyu Ingido (Voice)
music by Chouchou (Little Tiara Radio Box)
slide show by alle Joubert

ayuyu reads some poetry about LOVE.

consideration ....
1. No chat and gesture with sound while reading.
If you reach after openning, not need any greetings.
2. Poetry Reading Night #1 consits of 2 parts.
It's okay to applaud and chat (and donation!) while interval.
3. Please sit on any chairs or rug.
Left click the candle to sit on rug. same to stand up.
4. If you leave from cafe, also no greetings.

There is a famous story for children "The Restaurant of Many Orders".
This cafe is so .. lol.
Welcome to Poetry Reading Night #1 and make yourself at home.

Cafe BLP ! master : alle Joubert

http://cafeblp.slmame.com/
Please join our group "Cafe BLP members"
  

Posted by CafeBLP! at 01:25Comments(0)alle(マスター)

2008年12月09日

教えて!スライドショー;;

むぅぅぅ、ピンチです。
どなたか教えてください。
17日の朗読会に向けての準備中ですが、スライドショーがどうしてもうまくできませんのです。
まずはフリッカーにアップロードしてイントロ部分の形だけはできたのですが、
はて、それをインワールドで見せる術は?というところでつまづいています。

フリッカー→土地情報のメディアというのをまず試しましたが、うまくいかない。
スライドショー用のスクリーンを仕入れてきて、インワールドのSSを貼り付けるのはなんとかできたものの
画質があまりよくないのと、読み込みが遅いのとで使えなさそう。
しかも、フリッカーからできるかなあと思って、撮りためたSSのほとんどはハードディスクに入っています。
いまさら全部アップロードして、インワールドで処理するのもなんだかなあ~です。
かくなるうえは、静止画から動画を作り、ユーチューブに落としてそれをアップするという手間のかかることを
考えましたが、基本フリーソフトと考えているので、画質面などでこれもまだ成功したとはいえません。



このSSのように、ユーチューブにもwebコンテンツにも、はたまたTVにも対応している高価なスクリーンも
買ってみたものの、これもうまくいかなーーーい><;。
誰か親切な方、教えてくだされ。

やりたいことは決まっております。
①ハードディスクに落としたSSの数々を
②スライドショー形式でインワールドで表示する
③自動でスライドショーするようにしたいが、一時的にポーズもかけられればなおいい。
このスクリーンを使ってでもいいですが、フリッカーを使えればなおいいと思っています。

もう期限が近づいていますので、みなさまよろしくです~。

  

Posted by CafeBLP! at 04:11Comments(2)alle(マスター)

2008年12月08日

読書しながらafk

CafeBLP!の開店からまもなく2ヶ月。
このブログ以外ではほとんどPRしていませんが、最近、「探していた環境の店にめぐり合いました」とか
「やっと静かな場所が見つかりました」と言ってくださる方がいて、ひそかに充実感を覚えています。

たとえば、週末に決まってきてくださるローライトさんとは、こんな感じで語り合いました。
SL内で、静かな環境を売りにしている場所が少ないことや、その意味でこの場所の景観や雰囲気を
いかに好まれるかをいつも語ってくれます。



うれしいです。そもそもそれが、この店を始めたねらいのひとつでもあったから。
ほめると木に登るタイプですので、これからもよろしくお願いします。

さて、上に書いたような発言のなかには、私がafk(離席)中にIMなどで残してくれたものも多いのです。
いつも顔を出してくださる方々も、「この店は誰もいないか、いてもafkだなあ」と思っていることでしょう。
ほんとうに申し訳ありません。
お店のスタッフさんたちも、それぞれに事情があったり、多忙だったりでIN時間が激減しています。
ここはマスターたる私が、店を維持するためにがむばらねばなりませんw。

んで、今日のテーマはafk中の過ごし方。
週末は24時間INしているかに見えるマスターalleですが、実はほとんど抜け殻です。
その間、何をしているかといえば、これ。カウンターにいて読書をしています。



afkツールというものがあるのはご存知ですね。
頭の上にafkのふきだしをつけたり、テキストでメッセージを出しているのを見たことがあるでしょう。
これは、読書---具体的には楽譜なのです---しながらafkする優れもののツール。
ショパンの舟歌の楽譜をめくりながら寝オチなんて、カコイイじゃないですか(のだめ風)。

クラシック音楽のSIMとして有名なFontana Music Townで入手しました。
地図はこちら

ここでピアノやハープシコードの演奏会を開いていらっしゃる、YukiThePianoPlayer Hutchinsonさんのサロンに
置いてあります。
http://muse.slmame.com/
地図はこちら
Yukiさんは土曜日もnisekoでコンサートを開かれたのですが、残念ながらまだ行けてません。

実はこの読書afkツール。Yukiさんの許可を得て、少々改造したうえで17日の朗読会でも使わせていただく予定。
ほんとに重宝しています。
で、わたしは今夜もこの姿のままで、寝オチしてしまうわけです。
  

Posted by CafeBLP! at 02:31Comments(0)alle(マスター)

2008年12月06日

yuriwaka「SimpLe」のイントロ展会期延長

CafeBLP!で開催中のyuriwaka Uriza展「SimpLe」は、
11月29日から12月6日までが旧作を集めた「イントロ展」で、
展示がえをして引き続き、新作を集めた「SimpLe ~ SimpeopLe」展の本展になだれこむ
予定でしたが、アーティストのわかさまことyuriwaka Urizaの体調不良により、
イントロ展の会期を1週間ほど延期します。

新作展を楽しみにお待ちの方には、たいへん申し訳ありませんが、
熱を出してウンウンうなっているアーティストにむち打つのは趣味でないものですからw。

イントロ展の様子はこちら。





スカイギャラリーへの行き方は、
CafeBLP!とyuriwacafeの店頭にある、ピンクと茶色の看板をクリックです。


  

Posted by CafeBLP! at 23:06Comments(0)alle(マスター)

2008年12月06日

SapporoSIMの写真を撮ってます

17日の朗読会に向けて、SapporoSIMの写真を撮ってます。
できればスライドショーをやりながら、聞いてほしいなあと思ってますので。

思っていた以上に、冬のSapporoSIMきれいです。
試しに何枚か、アップしておきましょうか?







あ、これは風景じゃなくて、うちの店から見える外の景色ではありますが。
  

Posted by CafeBLP! at 12:13Comments(0)alle(マスター)