ソラマメブログ
< 2009年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from cafeblp. Make your own badge here.
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

  
Posted by at

2009年05月28日

ラベンダー畑で

Sapporoは今、ラベンダーが満開です。
CafeBLP!に隣接するくつろぎ公園との間に花壇があるので、
そこでパチ。

ユリワカフェのアキちゃんに連れて行ってもらったお店で手に入れた服です。
こういうかわいい系の服は久しぶりだったので、つい・・・w

  

Posted by CafeBLP! at 20:32Comments(0)eliko

2009年05月27日

SapporoPhotoShow

Sapporo写真展引き続きやってます。
会場が少々殺風景な気がしたので、久々に木を植えてみました。



木を購入したのは、
1 PRIM PLANTS @ Maria's House & , Princess Maria Island
というところ。
なんとまあSIMいっぱいが花や樹木の商品でいっぱい。
見てるだけでも飽きないところでした。



ところで今行っている第1回Sapporo写真展(6月6日まで)は、
「SapporoSIMに住む人たちと、SapporoSIMを愛する人たちの作品」を並べたもの。
第1回展から一貫して「Sapporo好きの人たちが交流するきっかけになれば」というのが趣旨であり、
写真の質を競うものでも、アートとして優れたものを集めました!というものでもありません。
その意味で、CafeBLP!の展覧会シリーズの位置づけとはやや違うかもしれません。

お互いが撮った写真を見て、「ほう、この人がこんなモチーフに目をつけるんだ」「こんな視点で写真を撮るんだ」
または「こんな写真を撮る人ってどんな人? 会ってみたい」という興味でSL内の人間関係が広がれば面白いな
というのが発想です。
「コンテスト形式にすれば写真の質が上がる」というご意見もいただきました。
それもひとつの可能性なので、今後考えてみようと思いますが、Sapporo写真展(SapporoPhotoShow)は、
ともあれこの調子で続けてみたいと思います。ご理解くださいませ。

CafeBLP!
地図はこちら

1 PRIM PLANTS
地図はこちら  

Posted by CafeBLP! at 10:59Comments(0)alle(マスター)

2009年05月25日

SapporoPhotoShow

#2SapporoPhotoShow=第2回Sapporo写真展の展示移設が終わりました。
写真を寄せてくださったみなさん、ありがとう。
CafeBLP!前庭の会場はこんな感じです。ぜひご覧ください。6月6日まで!



ちとわかりにくいかの?





隣には第1回展の作品も飾ってあります。

  

Posted by CafeBLP! at 02:22Comments(0)alle(マスター)

2009年05月25日

Sapporo aLive

SapporoSIM新生1周年記念前夜祭「Sapporo aLive」が無事に終了した。
私用が済んで駆けつけたときには最後の1曲をやっていた。
予定では11時ぐらいまでだったが、大幅に延びたらしくてラッキーだったw。

中心になって準備してくれた、くりさん、さゆりさん、アキちゃん、わかさま、Toyさん、
ひろかさん。あとライブ出演のチャマさん、チアのyumixさんたち・・・まだいると思うけど、お疲れさまでした。
SapporoSIM1周年の8月まで毎月イベントというSIMオーナーの宣言もあったことだし、
8月には大イベントが予定されている。Sapporoから目が離せませんぞ^^。

さて、同時に開幕した第2回Sapporo写真展も6月6日まで開催します。
数日はSapporo aLive会場だった野外ステージCleverの周辺に置いておこうと思いましたが、
今晩時間ができたので、移動しちゃいますw。
新しい会場は、CafeBLP!の前庭です。
第1回Sapporo写真展の作品も引き続き飾ってありますので、併せてご覧ください。


  

Posted by CafeBLP! at 01:07Comments(2)alle(マスター)

2009年05月23日

ライブ&写真展!

きょう23日の午後10時から、SapporoSIMにてイベントがあります。
SapporoSIM新生1周年記念前夜祭「Sapporo aLive」と、
CafeBLP!主催の第2回Sapporo写真展です。

会場は野外ステージCleverです。
ライブはchama Oldrichさん。楽しい時間を過ごしたい方はぜひぜひ会場へ^^



  続きを読む

Posted by CafeBLP! at 16:36Comments(0)eliko

2009年05月19日

Sapporo aLive

5月23日午後10時から、SapporoSIMでイベントが行われます。
SapporoSIM新生1周年記念前夜祭「Sapporo aLive(サッポロ・アライブ)」です。

SIMの住人chama Oldrichさんのライブと、チアガールの演技。そして、BLP!主管の
第2回Sapporo写真展が同時に開幕します。

Sapporo写真展は、SIM住人だけではなくSapporoSIMを愛するすべての人が作品応募できます。
20日が締め切りですが、ぎりぎりまで受け付けます。ご応募ください。


  

Posted by CafeBLP! at 02:05Comments(0)alle(マスター)

2009年05月16日

作品待ってマス

SapporoSIMの写真展の参加を募集しています。
写真展は、5月23日のSapporoSIM新生1周年記念前夜祭のイベントに合わせて
スタートします。



*****第2回Sapporo写真展 ***** Sapporo Photo Show #2
~Sapporo aLive(SapporoSIM新生1周年記念前夜祭)協賛~

2月に初めて開催し、好評だった「Sapporo写真展」再び!
SIMに住む人、SapporoSIMが好きな人なら誰でも参加可能です。

テーマは自由で、おひとり様厳選の1点の出品が原則。
組み写真でひとつの作品という場合はそれでもOKです。
基本はRL写真で、携帯電話のカメラも可。
RL写真は無理だけど、ぜひ参加したいという方は、
SL写真でもOKとします。
どきりとするほど美しい写真もよし、
あぜんとするほどオバカな写真もよし。

●以下の要領で5月20日(水)までにalle Joubertにお送りください。
1.写真スタイルは、デジタル画像をアップロードしたテクスチャ
 またはスナップショットの形で。必ずコピー可にしてください。
2.画像には「写真のタイトル」、説明の欄には画像のサイズを
 入れてください。
 例・名前 Sakura-fubuki
  ・説明 512X1024
 のように。サイズは縦X横の表記で。
3.写真の説明でなにか一言あれば、ノートでお願いします。
※写真の著作権は撮影者に帰属します。

今回は「SapporoSIM新生1周年前夜祭」に協賛の形で行うため、
イベントに合わせて23日(土)にオープニングし、6月6日(土)まで。
参加はもちろん無料ですが、画像などのアップロード費用は
各自負担でお願いします。

お問い合わせはCafeBLP! alle Joubertまで。
あなたの傑作を待ってまする!

  

Posted by CafeBLP! at 23:30Comments(0)eliko

2009年05月14日

作品募集!

SapporoSIMでは、5月23日午後10時から「SapporoSIM新生1周年記念前夜祭」として、
chama Oldrichさんのライブと、第2回Sapporo写真展を開催することになりました。
また、このたび急きょSIM移転がありましたので、さらに「新生」を記念することにもなりそうです。

CafeBLP!が主管するSapporo写真展は、2月に開催した第1回展に次ぐものです。
以下のような内容です。ご応募をお待ちしております。



*****第2回Sapporo写真展 ***** Sapporo Photo Show #2
~Sapporo aLive(SapporoSIM新生1周年記念前夜祭)協賛~

2月に初めて開催し、好評だった「Sapporo写真展」再び!
SIMに住む人、SapporoSIMが好きな人なら誰でも参加可能です。

テーマは自由で、おひとり様厳選の1点の出品が原則。
組み写真でひとつの作品という場合はそれでもOKです。
基本はRL写真で、携帯電話のカメラも可。
RL写真は無理だけど、ぜひ参加したいという方は、
SL写真でもOKとします。
どきりとするほど美しい写真もよし、
あぜんとするほどオバカな写真もよし。

●以下の要領で5月20日(水)までにalle Joubertにお送りください。
1.写真スタイルは、デジタル画像をアップロードしたテクスチャ
 またはスナップショットの形で。必ずコピー可にしてください。
2.画像には「写真のタイトル」、説明の欄には画像のサイズを
 入れてください。
 例・名前 Sakura-fubuki
  ・説明 512X1024
 のように。サイズは縦X横の表記で。
3.写真の説明でなにか一言あれば、ノートでお願いします。
※写真の著作権は撮影者に帰属します。

今回は「SapporoSIM新生1周年前夜祭」に協賛の形で行うため、
イベントに合わせて23日(土)にオープニングし、6月6日(土)まで。
参加はもちろん無料ですが、画像などのアップロード費用は
各自負担でお願いします。

お問い合わせはCafeBLP! alle Joubertまで。
あなたの傑作を待ってまする!


***** Sapporo Photo Show #2 *****coorperated with "Sapporo aLive"

Sapporo Photo Show is for SIM people and for everyone loved SapporoSIM.
You can join Photo Show freely.
Sapporo aLive is 1st anniversary pre-event of SapporoSIM.

***Rule***
exhibit 1 photo or 1 set of photos per a participant
theme nothing, free-style --- beautiful, artistic, non-sence etc
type real digital photo in principle, but not refuse SL photo
apprication please send your work to "alle Joubert" untill May 20th
texture or snapshot uploaded, PERMITED FOR COPY
ex. title: Sakura-fubuki, comment: 512X1024(size)
*copyright is preserved by artist.

Photo Show will start May 23rd with SapporoSIM 1st anniversary pre-event
on SapporoSIM ***site is undecided***.

CafeBLP ! , SapporoSIM(106, 48, 26)
alle Joubert
  

Posted by CafeBLP! at 23:50Comments(1)alle(マスター)

2009年05月10日

展覧会終了!



CafeBLP!の展覧会シリーズ第4弾「植物の惑星」は5月9日をもって終了しました。
延べ140人の方が観に来てくれました。ありがとうございました。
これまでの日本のSIMにはなかったような展示の内容、環境になったのではと自負しています。
それもこれも、作品を提供し、展示も担当してくれたアーティストのvroum Shortさんのおかげ。
Merci Beaucoup!

本日で終了ですが、時差の関係があって、作品撤去まで半日ほどあると思われます。
もしごらんになっていない方は、駆け込みでどうぞ。
カフェ前の看板からLMを入手して、テレポしてください。
深夜設定にしたうえで、足元に気をつけてごらんください。
色のついた部分を歩いていただければ、落下せずにすみます。
では、Au revoir!

さて、BLPの展覧会は、シリーズを少しお休みして、2月に開催して好評だった
SaporroSIM写真展を予定しております。
いま、SapporoSIM全体でイベントを企画中。それに併せての開催となると思います。
近日中に作品募集をしますので、ご注目くださいませ。



  

Posted by CafeBLP! at 00:58Comments(0)alle(マスター)

2009年05月05日

展示は最終週

ご無沙汰しておりました。
開催中の「植物の惑星」展はいよいよ最終週です。5月9日までが会期となっておりますので、
お早めに起こしください。
今回の展覧会は、スカイのギャラリーに長時間滞在してくれる人が多かったのが、とてもうれしいです。
リアルの展覧会の多くは、時間に追われたり、後ろに人がつかえていて、せかされながら観る場合が多いですね。
SLでもそういう場合は多いですが、逆に言うと、いい音楽を聴きながら、その場にずっとたたずんでいたくなる展覧会を
なかなか提供していないということもであるのかも。
今回の「植物の惑星」展の作家vroum Shortさんの世界は、まさにその場を提供していると思います。
じっと、その場にたたずんで、あるいは作品に「座って」、あるいは床に突っ伏して(笑)、その世界に浸りたくなる。
そういう展覧会が、仮設ではありますが実現できたことは、Cafe & Gallaryのオーナーとして幸いでした。
どうぞ残り5日間、その世界に浸ってみていただければ幸いです。

また、彼女自身のSIMがありますので、ぜひそちらもご覧ください。

alle Joubert

ギャラリーへの行き方は、この看板からLMを入手して、テレポートです。
テレポ前に深夜設定に切り替えることをお勧めします。



  続きを読む

Posted by CafeBLP! at 01:58Comments(0)alle(マスター)